![野の草花で生け花体験](https://images.keizai.biz/tsukuba_keizai/headline/1346953259_photo.jpg)
つくば・六斗の「茎崎こもれび六斗の森」(つくば市六斗)で9月8日、「小さな環境セミナー」が開催される。
造園店「ニハソノ」(谷田部)の守生耕さんが中心となり実施しているプチ環境イベントで、開催は今回が5回目。
造園家にして1級ビオトープ計画管理士という資格も持つ守生さんは、そこに生息する昆虫なども含めた自然環境という枠で植物に触れているという。
「イベント開催のきっかけは、もっと身近な自然に目を向けてもらいたいという思いから。つくば市も土地開発が進み、雑木林などが減ってきている。それが悪いこととは思わないが、機会を設けないと自然と触れ合う事が無くなってしまうかもしれない。つくばは素晴らしい自然の宝庫。ぜひ知っていてもらいたい」と守生さん。
これまでも市内の林などを中心に、散策イベントや、昆虫採集イベントを続けてきており、今回は生け花の講師が野草を使った生け花講座を開く。
「世間一般では雑草と呼ばれているような草花を使うが、きれいでかわいい植物が多い。名前を知ってもらって、あらためて見てもらえれば愛着が湧くかも。セミナーという名前だが、堅く考えずに遊びに来る感覚で参加してもらえれば」とも。
開催時間は10時~12時。親子の参加も受け付けており、参加費は1組1,200円。