見る・遊ぶ 買う 学ぶ・知る

桜川で自転車イベント「cycle style SAKURAGAWA」 ロゲイニングや子ども教室も

過去の自転車イベントの様子

過去の自転車イベントの様子

  • 2

  •  

 桜川市市制施行20周年と上曽トンネル開通を記念したサイクリングイベント「cycle style SAKURAGAWA(サイクルスタイル さくらがわ)」が9月13日、真壁高上町駐車場(桜川市真壁町)を中心に開催される。

「SAKURAGAWAサイクルクエスト」ゲストの「ブリッツェンラヴァーズ」

[広告]

 平野と里山が共存する「関東平野の北限部」桜川で、さまざまなジャンルの自転車関連ブースを展開する同イベント。目玉企画の一つとして、自転車で市内約30カ所のチェックポイントを巡りながら得点を集めるサイクルロゲイニングイベント「SAKURAGAWAサイクルクエスト」を行う。9月27日開通予定の上曽トンネルの入り口まで近づける今回限りの特別チェックポイントも設置する。

 参加形式は、自由にルートを決めて高得点を狙う「フリーライド」と、ガイド付きで約10カ所を巡る「グループライド」の2種類。ゲストライダーとして自転車の魅力を発信する女性ユニット「ブリッツェンラヴァーズ」のYUU.さん、MOEさんも参加する。サイクルロゲイニングイベント運営担当者は「スマートフォンを使ったゲーム感覚で、ファミリーや初心者でも気軽に参加できる企画。桜川市の魅力を五感で楽しんでもらえたら」と話す。

 このほか、4歳~8歳を対象にした「子ども自転車教室」(無料・事前申込制)、地域おこし協力隊「おそとまん」によるマウンテンバイク試乗体験(無料)、桜川市出身のアーティスト・安達勇人さん、櫻川めぐさん、真壁寂室さんらによるパフォーマンスも行う。

 会場では地元・真壁高校の生徒による野菜や加工品の販売会、キッチンカーの出店、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「真壁の町並み」を巡るスタンプラリーも岡行う。会場から徒歩約5分の場所では「まかべ日和」「いちごマルシェ」も同時開催される。

 開催時間は9時~16時。「SAKURAGAWAサイクルクエスト」の参加費は、一般(中学生以上)=3,300円、ファミリー(小学生以下と保護者)=2,200円。申し込みはウェブサイト「スポーツエントリー」で受け付ける。定員は先着50人。雨天時は9月14日に順延。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース